2011年04月03日

ちょっとウルっと来た


土曜日のボランティアガイドはお昼から上がって行った


それでも徳島と京都からの観光客を二組ガイドしたが、
最初のグループはワークスクールの山登り仲間










東日本大震災募金箱を持って
「源平屋島の戦いを分かりやすくガイドできたら募金お願いします」
と冗談半分に話しかけると

「それではお願いします」




屋島・檀ノ浦を見下ろしながら
「幻の夜打ち」や平家の「舟がくし」等々熱血ワールド全開のガイドとなった


その後、遍路道を八栗寺へ下りると言うので別れたが





「忘れ物」と言ってガイド詰所まで「募金」に戻って来てくれた


これには「熱血ガイド」もグッと来るものがあった

ありがとう〜徳島の皆さん (o^∀^o)


同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事画像
しじみ市場と瀬戸内芸術祭
屋島観光ボランティアガイド始まる
秋遍路も大詰め?
屋島も外人さん増えた
先週土曜日アラカルト
出張の帰り?
同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事
 しじみ市場と瀬戸内芸術祭 (2019-04-26 20:52)
 屋島観光ボランティアガイド始まる (2019-04-21 11:54)
 秋遍路も大詰め? (2018-11-18 16:50)
 屋島も外人さん増えた (2018-11-16 08:54)
 先週土曜日アラカルト (2018-11-05 21:16)
 出張の帰り? (2018-10-22 21:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっとウルっと来た
    コメント(0)