2008年06月19日
祝!いなかの不動産屋
やっと免許がおりて開業できるようになりました m(_ _)m
屋号は 『いなかの不動産屋』
所在地は変わるのでモザイクを・・・

故郷活性化の一つとして、Iタ-ン・Uタ-ン・Jタ-ンをスム-ズに
受け入れられるよう微力を尽くしたい
そして、源平の里・屋島、牟礼、庵治のコンシェルジュを目指し
『四国最北端の町』庵治をメジャ-級に…
ただ、一つ問題が…
実は事務所の土地を借りる場所がなかなか決まらず自宅を事務所に
申請したので、これから移転申請をしなければならない
あ〜 一難去ってまた一難 ┐('〜`;)┌
庵治で営業できるのは七月半ば頃になるのかなぁ (汗)
Posted by まだ親父 at 08:42│Comments(4)
│明日へ
この記事へのコメント
祝!開業。
宅建業かぁ~。
不動産屋なのに事務所が借りられないとは
こりゃ大変。
自由席も宅建の資格だけは
もっているので
今年どうしようかな?と
思い悩んだけれど更新することに。
費用はかかるけど
講習をうけると勉強になるし。
いまからもし資格を取れと
言われても取れないし。
「いなかの不動産屋」
という商号はおもっしょい!
宅建業かぁ~。
不動産屋なのに事務所が借りられないとは
こりゃ大変。
自由席も宅建の資格だけは
もっているので
今年どうしようかな?と
思い悩んだけれど更新することに。
費用はかかるけど
講習をうけると勉強になるし。
いまからもし資格を取れと
言われても取れないし。
「いなかの不動産屋」
という商号はおもっしょい!
Posted by 自由席 at 2008年06月19日 10:40
おめでと!!
名前がおもっしょいな【爆】
本格的始動に向けてがんばれ!!
名前がおもっしょいな【爆】
本格的始動に向けてがんばれ!!
Posted by 秀一郎 at 2008年06月19日 16:41
ほんまもん?!
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年06月20日 06:17
>自由席、
>秀ちゃん、
>シネマ、
みんな、ありがとう
いつもは有言実行(一部不実行)やのにこれだけは
一年前から計画して不言実行(なんせ役所がからんどるけん)
今後のライフ配分
自分が楽しむ時間 40%
庵治をメジャーにする活動 30%
屋島・源平のコンシェルジュ 20%
不動産業 10%
とする。
自由席が『いなかの不動産屋・町中支店』の専任主任になるのも
おもっしょい・・・かも (^^;
>秀ちゃん、
>シネマ、
みんな、ありがとう
いつもは有言実行(一部不実行)やのにこれだけは
一年前から計画して不言実行(なんせ役所がからんどるけん)
今後のライフ配分
自分が楽しむ時間 40%
庵治をメジャーにする活動 30%
屋島・源平のコンシェルジュ 20%
不動産業 10%
とする。
自由席が『いなかの不動産屋・町中支店』の専任主任になるのも
おもっしょい・・・かも (^^;
Posted by ちょい悪親父
at 2008年06月20日 08:05
