2008年06月10日
源平合戦を学ぶ講座
先日の日曜日は10時半から予約が入っていた
熊本の市民講座の人たちで『源平合戦』を学ぶツア-らしい
源平史跡を見下ろしながらガイドしていると…
一生懸命メモを取っている人が目の隅っこに入った
一段と声を張り上げながら…「前夜の飲み会を早く切り上げて良かったな」と、
変なところで自分を褒めていた (^。^;)
でも、県外の人たちもこれだけ熱心なのに地元の我々も積極的に
次の世代へ伝えていかなければ…
ところで熊本からの皆さん、ガイドと添乗員さんの意思疎通が悪く
昼食が山上だとは夢にも思わずにたくさん歩いてもらったのは
反省です m(_ _)m
Posted by まだ親父 at 08:45│Comments(3)
│ボランティアガイド
この記事へのコメント
夢にも思わず歩かされて
夢にも思わぬ景色を見られたかも・・・。
熊本から・・・・。
一期一会の
出会いを大切にするガイドがあってこそ
次々来てくれるのですね。
地元の
ちょい悪おっかけが
屋島山上に
参上するとにぎわうで。
夢にも思わぬ景色を見られたかも・・・。
熊本から・・・・。
一期一会の
出会いを大切にするガイドがあってこそ
次々来てくれるのですね。
地元の
ちょい悪おっかけが
屋島山上に
参上するとにぎわうで。
Posted by 自由席 at 2008年06月10日 09:11
>自由席、
県外優先やけんのぉ (^^;
でも、CHIEが言ってたけど
「屋島はお寺と水族館と洞窟と・・・・・」
案外、地元はこんなもんかも・・・・・ (汗)
県外優先やけんのぉ (^^;
でも、CHIEが言ってたけど
「屋島はお寺と水族館と洞窟と・・・・・」
案外、地元はこんなもんかも・・・・・ (汗)
Posted by ちょい悪親父
at 2008年06月10日 16:53

むちゅうかんきたんやろ?!
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年06月11日 07:57