2010年06月20日

大阪のおっちゃんおばちゃんやで


昨日の土曜日は昼から晴れて来たので





屋島に仕事ボランティアガイドに上がった







農繁期でもないだろうが観光客は少ない



何年ぶりで…「お茶をひく」かな?
と思った矢先




格好の獲物おっちゃんやおばちゃん六人組だ




「血の池」へ案内すると

『あ…睡蓮や』と大騒ぎ




『ちょっと待ちまい。自己紹介さしてぇな(笑)』






源平合戦史跡が一望できる「談古嶺」では

ちょい悪親父のワンマンショーガイド (爆)










そして、いつものブログアップ用写真は


『皆さん、こっち向いて写したらブログのアクセスが落ちるけん、
全員向こう向いてね』



観光客 『え〜…、ン十年生きて来て向こう向け言われたん初めてや』(爆)





大阪から近所同士でやって来たうどんツアーの皆さんでした



同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事画像
しじみ市場と瀬戸内芸術祭
屋島観光ボランティアガイド始まる
秋遍路も大詰め?
屋島も外人さん増えた
先週土曜日アラカルト
出張の帰り?
同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事
 しじみ市場と瀬戸内芸術祭 (2019-04-26 20:52)
 屋島観光ボランティアガイド始まる (2019-04-21 11:54)
 秋遍路も大詰め? (2018-11-18 16:50)
 屋島も外人さん増えた (2018-11-16 08:54)
 先週土曜日アラカルト (2018-11-05 21:16)
 出張の帰り? (2018-10-22 21:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大阪のおっちゃんおばちゃんやで
    コメント(0)