2009年11月05日

こんな嬉しいメッセージがあるから・・・


長いこと続けられる原動力なんですよね(^0^)/




四国村の囲炉裏がある古民家で声を掛けた少年

そんなに感激してくれるとは・・・・


岡山から訪れた『歴史好きの少年』の父親です。さきほど写真見ました。
先日は子供に温かい言葉をありがとうございました。家に帰るまで、
ずっと嬉しそうにしていました。

『源平合戦』習ったら、今度は姉も連れて四国村に行きたいと思います。
それまで頑張ってください。
          まずはお礼まで...





叱り付けるよりも「誉めて伸ばせ」という言葉が
この歳になってわかりました   オドロキ


でも、お父さん、源平合戦のガイドは屋島山上でやっていますガーン


同じカテゴリー(ちょっといい話)の記事画像
間伐材で楽器
会津の八重
思い出した言葉
祝!! グランプリ
みかんで骨粗しょう症の予防?
友情の芽が。。。。。
同じカテゴリー(ちょっといい話)の記事
 間伐材で楽器 (2016-07-09 08:58)
 会津の八重 (2013-11-09 16:25)
 思い出した言葉 (2013-02-26 08:28)
 祝!! グランプリ (2013-02-15 09:17)
 みかんで骨粗しょう症の予防? (2013-01-21 09:06)
 友情の芽が。。。。。 (2012-12-31 09:03)

この記事へのコメント
うれしいですねえ♪
Posted by まこさくまこさく at 2009年11月05日 23:00
>まこさく様
彼が将来、Bigな歴史家になったりしたら・・・・・
ある意味、ゴッドファーザーですよ (獏)
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2009年11月06日 08:39
何がきっかけになるかなんて 誰にもわかりませんからねー
Posted by サヌ・カイト at 2009年11月06日 23:45
>サヌ・カイト様
そうそう、ちょい悪が映画俳優になるかも・・・・・ネ!!

ところでちょい悪、ちょい出演のギブアンドゴー?はいつ上映しますのや? (^^;
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2009年11月07日 09:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんな嬉しいメッセージがあるから・・・
    コメント(4)