2009年10月05日

品格と高慢さは紙一重 (^ ^;


寡黙で上品な感じの初老の男性と中年男性が「詰め所」横の
源平合戦説明板を見ている

こちらに歩いて来て、屋島ガイド責任者のOさんが声をかけた

『屋島のガイドしましょうか? ボランティアでやってます』


男性二人は鷹揚にうなずく。。。。『あぁ そう・・・・』

B型の「ちょい悪」はこういうタイプが苦手だ
あぁ・・・それなのに、それなのに。。。。。。。。(^^;


Oさん 『源平合戦ならKさんに行ってもらおうか?』

当然、反発 『声をかけた人が行くの・・・・・・(汗)』


無駄な抵抗も空しく・・・・・・・・・・・・・・・



ガイドをする事に。。。。。。。






源平屋島の戦いを語り終え
観光客 『なるほど・・扇の的を打ち落として、なぜ源氏、平氏双方とも称えたかが
      やっと判った』

等々。。。。なかなか的を射た感想に、『この人たち案外いい人たちかも。。。』




「お気に入り」になればとことん奉仕するB型なのであります

当初は源平ガイドだけするつもりだったのが『屋島の全部を知ってもらいましょう(笑)』

結局1時間半。。。たっぷり屋島南嶺一周したのでした   (^0^)/



同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事画像
しじみ市場と瀬戸内芸術祭
屋島観光ボランティアガイド始まる
秋遍路も大詰め?
屋島も外人さん増えた
先週土曜日アラカルト
出張の帰り?
同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事
 しじみ市場と瀬戸内芸術祭 (2019-04-26 20:52)
 屋島観光ボランティアガイド始まる (2019-04-21 11:54)
 秋遍路も大詰め? (2018-11-18 16:50)
 屋島も外人さん増えた (2018-11-16 08:54)
 先週土曜日アラカルト (2018-11-05 21:16)
 出張の帰り? (2018-10-22 21:03)

この記事へのコメント
ちょい悪おやじでないんや~~!
いいおやじ?

私も行ったらガイドしていただけるのかしら~!?
地元の人は×?

以前屋島山上回転展望レストランでバイトしてたなぁ!
短大生の時・・・いつの話ってかぁ~!?(笑)
屋島に住んでたし、、、陸上競技場付近!

先日長女が専門学校の遠足?で水族館に行ったとか
懐かしい風景見て久々に屋島の上が気になるなぁ~~!
Posted by 美里美里 at 2009年10月05日 11:52
よほど、その人たちがいい人だったのね。。
気の合う人には、奉仕しますよねB型は・・・。
好き嫌いはっきりしてますからねB型は・・・。
Posted by ペンペンペンペン at 2009年10月05日 21:42
>美里様
いえいえ。。。。
地元でも、一人でもぜんぜん大丈夫ですよ (^0^)/
土・日 AM10~PM3時 なら誰かいますし、
ウィークディーの予約も可ですよ


>ペンペン様
そうです
たぶん。。。。この人たちも自分と同類項だったかも・・・・(^^;
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2009年10月06日 08:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
品格と高慢さは紙一重 (^ ^;
    コメント(3)