2007年12月06日

万葉集


庵治町は四国の最北端だ
古い歴史があるにも関わらず八栗五剣山に遮られて発展がいまいちだった



でも、潮の流れが早い分、海水も綺麗で美味い魚もいっぱいいる








庵治のあまんじょと言う所には柿本人麻呂が詠んだと言われる万葉集の句碑が立っている


『あじかまの
     しおっをさしてこぐふねの
   なはのりてしを
    あわずあらめやも』


同じカテゴリー(庵治の事)の記事画像
2017庵治半島クリーン作戦
とくし丸ではないけれど。。。。
漂着ゴミも色々と。。。。
庵治竜王山公園
レトロな時計と金属
癒しスポット
同じカテゴリー(庵治の事)の記事
 2017庵治半島クリーン作戦 (2017-07-19 08:37)
 とくし丸ではないけれど。。。。 (2017-02-04 09:43)
 漂着ゴミも色々と。。。。 (2016-07-25 08:59)
 庵治竜王山公園 (2016-07-10 09:04)
 レトロな時計と金属 (2016-03-30 09:12)
 癒しスポット (2016-01-29 08:31)

Posted by まだ親父  at 09:55│Comments(2)庵治の事
この記事へのコメント
ちょい悪だけかと思ったらちょい学もあるんですね
ちょいちょい寄らせてもらいますよ
Posted by 名なしの権兵衛 at 2007年12月06日 12:42
>権兵衛、

サンクス
Posted by ちょい悪親父で何が悪いちょい悪親父で何が悪い at 2007年12月07日 10:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
万葉集
    コメント(2)