2017年07月19日

2017庵治半島クリーン作戦



毎年参加してきた庵治半島の漂着ゴミ拾い


NPO法人空き家活用研究会の有志も

何回目かの参加だが





今年は8時半の集合時間に行くと



ほとんど終わっているオドロキ

歯ART美術館を運営している和田精密歯研の社員さんたちが

大勢やってくれていたのだ





そして、ちょっとびっくりしたのは

「白砂青松」と言われていた海岸の砂浜が海藻だけでなく

塩水に強い雑草が浸食してきている




これも環境の変化か仁斎の影響か?ガーン


同じカテゴリー(庵治の事)の記事画像
とくし丸ではないけれど。。。。
漂着ゴミも色々と。。。。
庵治竜王山公園
レトロな時計と金属
癒しスポット
庵治半島の夕日
同じカテゴリー(庵治の事)の記事
 とくし丸ではないけれど。。。。 (2017-02-04 09:43)
 漂着ゴミも色々と。。。。 (2016-07-25 08:59)
 庵治竜王山公園 (2016-07-10 09:04)
 レトロな時計と金属 (2016-03-30 09:12)
 癒しスポット (2016-01-29 08:31)
 庵治半島の夕日 (2015-08-04 08:42)

Posted by まだ親父  at 08:37│Comments(0)庵治の事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2017庵治半島クリーン作戦
    コメント(0)