2009年03月17日
名古屋からのご夫婦
源平合戦の史跡『駒立岩』を教えて欲しいのですが?
と、名古屋からの二人連れがガイド詰め所へ来た
ちょい悪 『はいはい、上から史跡が一望出来ますからちょっとそこまで
行きましょう』
と言いながら
やはり源平合戦には『血の池』がいるでしょ
などと自分に突っ込みを入れ
『屋島寺の開祖は鑑真さんですが…』
しどろもどろに説明(三か月のブランク)
『実は今日は三か月ぶり(冬休みがあったので)のガイドです(ΘoΘ;)』
言い訳ではなく…
『心から申し訳なかったと謝ると…』
それまで強張って聞いていた顔に笑みが出て
『あぁ…なるほど(*^_^*)』
いっぺんで距離が縮まった観光客とガイド
もちろん最後は
『話を聞いて謎が全て解けました。すっきりして帰れます』
と言ってくれたので…『自作名刺』を渡してブログのPR (^◇^;)
Posted by まだ親父 at 13:02│Comments(3)
│ボランティアガイド
この記事へのコメント
先ほど訪問したところは間違いのような気がします。私15日に屋島に群馬県のログ友を連れて行きましたその時に案内をしてくれた方が小西さんと言いました。多分貴方ではないでしょうか?。私の登録名はtugio935です。もし間違いでしたらごめんなさいね。
Posted by つーさん
at 2009年03月17日 22:18

すぐに復活できそう!!
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年03月18日 07:10
>つーさん、
そうですよぉ
水曜日頃、UPするって言っただしょ (^^;
でも、「小西」という名は世を忍んだ仮の名前なのでブログには
出してほしくなかったぁぁぁぁ (^^;
>シネマ様
復活どころか、ここまで(アクセス)きたら楽しんでるよぉ (^^;
そうですよぉ
水曜日頃、UPするって言っただしょ (^^;
でも、「小西」という名は世を忍んだ仮の名前なのでブログには
出してほしくなかったぁぁぁぁ (^^;
>シネマ様
復活どころか、ここまで(アクセス)きたら楽しんでるよぉ (^^;
Posted by ちょい悪親父 at 2009年03月18日 15:12
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |