2017年11月26日
大人の遠足?
大学の同期生だという年配の男性13人
女三人寄れば姦しいとは言うが
男も合計年齢800歳を超えるとなかなかやかましい

ガイドをする場所々で質問があるが
「さっき説明をしたでしょ」みたいなことが多い
病み上がりで咽喉がデリケートになっている身としてはこれらを完全無視

しかし、この人たちの背中には
「日本の高度経済発展を背負った」ヤリガイが光っていた

こちらは東京からの「歩き遍路」さん
紅葉と遍路のまさしく「秋遍路の図」
Posted by まだ親父 at 11:26│Comments(6)
│ボランティアガイド
この記事へのコメント
13人がバラバラに好き勝手な質問をしてご迷惑をお掛けしました。
素晴らしい瀬戸内の景色に加えて、屋島の歴史をしっかりと理解できたのも
ボランティア・ガイドさんのお蔭です。ありがとうございました。
素晴らしい瀬戸内の景色に加えて、屋島の歴史をしっかりと理解できたのも
ボランティア・ガイドさんのお蔭です。ありがとうございました。
Posted by 13人の大人遠足団より at 2017年12月07日 11:09
お疲れ様でした。
好き放題言える仲間はいいものです。
これからも友情を大事にしてください。
好き放題言える仲間はいいものです。
これからも友情を大事にしてください。
Posted by 親父 at 2017年12月07日 17:05
「背中のヤリガイ」をもう一度見てみようとしましたが、首が痛くて廻りまへん。
お世話になりました。
お世話になりました。
Posted by 小嶋 at 2017年12月08日 17:46
>小嶋さま
そろそろcareが必要かと?
それと老婆心ながら「ヤリガイ」はもう消えてるかと? (^o^);
そろそろcareが必要かと?
それと老婆心ながら「ヤリガイ」はもう消えてるかと? (^o^);
Posted by 親父
at 2017年12月11日 08:54

11月25日は大変お世話になりました。同期12人も大変満足して屋島観光を楽しみました。今後の屋島案内の機会にはあのコースを案内させて頂きます。あの後は、「わらや」「大窪寺」を回って高松空港より無事帰路に就きました。ところで喉の具合はもう回復したでしょうか。益々の名調子(毒舌)を期待しています。
Posted by 大人の遠足 現地幹事 高畠 at 2017年12月11日 10:35
>高畠さま
そうですね、でもその前にガイドのテストがまっちょります(笑)
喉はなんとか2週間くらいで癒えました。
声が出せなくなったら毒舌ガイドは「歌を忘れたカナリア」になります(^o^;
そうですね、でもその前にガイドのテストがまっちょります(笑)
喉はなんとか2週間くらいで癒えました。
声が出せなくなったら毒舌ガイドは「歌を忘れたカナリア」になります(^o^;
Posted by 親父
at 2017年12月13日 12:57
