2009年02月23日

大募集!!最小催行人員20名



高松市歴史資料館で『文人画の世界』展が開かれている
2月14日〜3月29日


前に『高松市歴史資料館等協議会委員』になったのでご意見募集



と、ブログネタにしたところ、歴史資料館に行ったことがない人が
少なからずいる事が判明した



そこでこの『文人画の世界』展に大募集をかけてみんなで
「高松市歴史資料館ツア-に行こう会」を企画しようと思います(*^_^*)




興味がある人は
下記のアンケ-トに答える形で応募下さい

1、平日と土・日ではどちらが参加できますか?

2、時間は小一時間で見れると思いますが午前と午後どちらがいいですか?




ただ、最小催行人員は20人です

と言うのは20人以上で2割引の入館料となるから…ニコニコ





長町竹石(ながまちちくせき)
高松市南新町生まれ(1757年〜1806年)
山水画を最も得意とし、郷里讃岐の風景や中国の水墨画に
ならった幽玄な山水画数多く描いている











Iターン、Uターンに四国最北端は如何ですか?
田舎移住の疑問にお答えします
NPO「何かしょうで庵治」 Email:npoaji1001@yahoo.co.jp

物件探しから移住までお客様の立場にたってサポートします
いなかの不動産屋   TEL 087-871-1001



同じカテゴリー(歴史資料館)の記事画像
初々しいガイド
えぇ。。。。郷ひろみ・長渕剛?
思った以上に…
新たなプレッシャー (笑)
たまには…
たまには…
同じカテゴリー(歴史資料館)の記事
 初々しいガイド (2013-02-17 10:42)
 えぇ。。。。郷ひろみ・長渕剛? (2012-06-25 07:56)
 思った以上に… (2011-02-28 08:48)
 新たなプレッシャー (笑) (2011-02-27 08:57)
 たまには… (2010-10-07 08:25)
 たまには… (2010-04-23 11:13)

この記事へのコメント
週末は、実家に帰ってるので、
平日の午後なら、参加可能です。。
Posted by ペンペンペンペン at 2009年02月23日 09:51
歴史資料館・・いったことあるけど、何を観たか忘れた~~>_<
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年02月24日 06:13
>ペンペン様、
ありがとうございます

でも・・・・この調子では20名には届かないかと。。。。。  (^^;



>シネマ様、
空気が読めてないど。。。。。    
我が道を行く・・・シネマ    (^^;
Posted by ちょい悪親父 at 2009年02月24日 18:30
ちょい悪親父 さま

菊池寛記念館もあるし。
でも、20名はむずかしいかな。
Posted by 自由席自由席 at 2009年02月25日 00:18
>自由席様、
現在6名しか集まっておらず20名は厳しそうです   (^^;
Posted by ちょい悪親父 at 2009年02月25日 08:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大募集!!最小催行人員20名
    コメント(5)