2009年02月19日

4600万分の2


地球ができて約46億年そして、イギリスの産業革命から現代までが200年

つまり、4600万分の2
これを直線距離にするとマラソン距離より少し長めだ
しかし、人類の科学技術が発達した200年はたった2ミリの長さしかない


そのたった2ミリの間で人類は地球の宝物、石炭石油等を堀尽くし地球の
営みを狂わそうとしている


たった2ミリの時間で…




先週だったか?
TOKIOの国分太一と倉本聰が
北の大自然・森のラブレタ-
と言う環境番組で対談した

その時も地球の歴史を4.6キロで表していたものだ



ただ…環境番組なのに倉本さんが煙草を吸いながら対談していたのは
ちょっといただけない

そして、それを注意しないスタッフにもがっかりした










Iターン、Uターンに四国最北端は如何ですか?
田舎移住の疑問にお答えします
NPO「何かしょうで庵治」 Email:npoaji1001@yahoo.co.jp

物件探しから移住までお客様の立場にたってサポートします
いなかの不動産屋   TEL 087-871-1001



同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
最近、ネガティブかな?
上や下や。。。。(笑)
ねぶた祭り
夕焼け小焼けで晴れてきた
ピザ釜
悪質って。。。。
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 最近、ネガティブかな? (2017-08-21 20:34)
 上や下や。。。。(笑) (2017-06-04 10:19)
 ねぶた祭り (2017-05-04 11:30)
 夕焼け小焼けで晴れてきた (2017-05-03 17:39)
 ピザ釜 (2017-04-11 09:10)
 悪質って。。。。 (2017-03-05 14:19)

Posted by まだ親父  at 14:47│Comments(2)ひとり言
この記事へのコメント
この先確実に太陽は燃え尽き白色矮星になり、それまでに地球はとっ

くに無くなっています。

家、土地、金、古馬場瓦町トキ新etc なんちゃない、みぞうゆうの

事態に必ずなります。物に固執せず精神的に豊かにいませう。
Posted by 沖のまるば at 2009年02月20日 03:06
電子たばこはやってるみたいよ~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年02月20日 05:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4600万分の2
    コメント(2)