2017年01月20日
従兄弟の旅立ち
小さい頃は私よりも実兄と仲良しだった
しかし、10年近く前に庵治で事務所を開設する時に世話になり
それ以来、一緒に飲んだりとか昵懇にしてきた
その従兄弟が1年間の闘病の末、永久に旅立った
香川本鷹唐辛子を一緒に作り
チョイ辛アイスのTV取材では仲良くカメラに納まった
その従兄弟とはもう話すこともできない
それ以上に遺族の心情を思うとやり切れない気持ちだ
ただ救われたのは
生前、人柄がよく色んな役やお世話をしていたし旦那寺の総代もこなしていた
その功績に報い「○○院」の戒名が宗派から贈られた
これだけは逆立ちしたって敵わない
立つ人、名を残し。。。。か

Posted by まだ親父 at 16:57│Comments(2)
│ひとり言
この記事へのコメント
笹尾勝の娘です
小西さん、父を見送って下さりありがとうございましたm(_ _)m
自宅まで父を何度か見舞って頂き…本当にありがとうございました
小西さんと飲みに行く度に行ったお店の事を嬉々として父から聞いてました
父が亡くなった事、頭では理解してますが、正直実感がありませんが皆様に助けて頂き日常を送る事ができています
心からありがとうございます
これからもブログ楽しみにしてます(^-^)
小西さん、父を見送って下さりありがとうございましたm(_ _)m
自宅まで父を何度か見舞って頂き…本当にありがとうございました
小西さんと飲みに行く度に行ったお店の事を嬉々として父から聞いてました
父が亡くなった事、頭では理解してますが、正直実感がありませんが皆様に助けて頂き日常を送る事ができています
心からありがとうございます
これからもブログ楽しみにしてます(^-^)
Posted by 娘 at 2017年03月19日 22:20
>娘様
自分のブログでありながら長い事サボってました。
コメにも気づかずごめんなさい
その節はご愁傷さまでした。
何もお役に立てず申し訳ありませんでした。
飲みに行ったり事務所に寄って話すときでも「うちの娘がブログを見て。。
とか、娘が何々で。。。」と親戚でありながら貴方のお名前を知らず失礼しました。
私も「お父さん」のご不幸で目を開かせてもらったところがあり
この際、「いなかの不動産屋」事務所を古高松に移転することにしました
また、発信もご多分に漏れずブログからFBに重点を置いていましたが
一人でもブログを見てくださっている人があればブログの発信を続けたいと思います。
ありがとうございます。
末筆ながら皆様、そしてお母さんのご健康を願っています。
自分のブログでありながら長い事サボってました。
コメにも気づかずごめんなさい
その節はご愁傷さまでした。
何もお役に立てず申し訳ありませんでした。
飲みに行ったり事務所に寄って話すときでも「うちの娘がブログを見て。。
とか、娘が何々で。。。」と親戚でありながら貴方のお名前を知らず失礼しました。
私も「お父さん」のご不幸で目を開かせてもらったところがあり
この際、「いなかの不動産屋」事務所を古高松に移転することにしました
また、発信もご多分に漏れずブログからFBに重点を置いていましたが
一人でもブログを見てくださっている人があればブログの発信を続けたいと思います。
ありがとうございます。
末筆ながら皆様、そしてお母さんのご健康を願っています。
Posted by 親父
at 2017年04月09日 09:10
