2016年02月24日

Iターンの自作米



2年前に東京から香川にIターンしたHさん夫婦



家主さんから「田んぼも管理して」と言われ


ちょうど自産自消を目指していたHさんも喜んだ



2年の間、色々な苦労があったと思うが

先日、借家人賠償保険の更新手続きで

久しぶりに会った




お土産に頂いたのが

去年採れた玄米


昨日から白米に混ぜて少しずつ頂いているが

「美味い」



また、2年前に庵治で栽培した「香川本鷹」唐辛子も

昨年、種から栽培したとの事だ



この人たちこそ本当に「土着した」と言うのかもしれんな?


ちょっと嬉しい


同じカテゴリー(男のロマン)の記事画像
壁紙貼ってみた
壁紙張りに挑戦
凱陣の丸尾酒蔵へ
高松千春さんも駆けつけて。。。。
この倉、使えそう
空き家再生3.7
同じカテゴリー(男のロマン)の記事
 壁紙貼ってみた (2016-09-01 09:21)
 壁紙張りに挑戦 (2016-08-15 09:01)
 凱陣の丸尾酒蔵へ (2016-05-04 09:31)
 高松千春さんも駆けつけて。。。。 (2016-03-29 08:36)
 この倉、使えそう (2016-03-09 08:38)
 空き家再生3.7 (2016-03-07 08:48)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Iターンの自作米
    コメント(0)