2015年07月01日

空き家を活用した民家コテージ



空き家を利活用することによって

近隣の迷惑になるような空き家を減らす



究極の課題だが



一つの突破口が開かれようとしている





それは空き家を活用した民家コテージのネットワークだ

バックパッカーがリュック一つで気軽に泊まれ、又

移住体験用や合宿、瀬戸芸にも連携できる



三木町の物件は早くからその方向で準備をしていたが

やはり、1軒ではネットワークとしてウェブでの発信力が弱い



たまたま、昨日訪ねて行った10年前からの知り合いだったSさん


この話をすると二つ返事で賛同され2軒目の物件となった


こうなると早くウェブで発信したいが

「成果報酬」でHPを作ってくれる協力者はいませんか?

一緒にしてもいい、と言う人が居たら連絡ください。



同じカテゴリー(NPO空き家活用研究会)の記事画像
高松市内で女性専用シェアハウス
今年も空き家あれこれセミナー
空き家あれこれセミナー
又、空き家で火事
市長と街かどトーク
NPOと行政の意見交換会
同じカテゴリー(NPO空き家活用研究会)の記事
 高松市内で女性専用シェアハウス (2021-01-10 20:25)
 今年も空き家あれこれセミナー (2019-07-25 08:37)
 空き家あれこれセミナー (2018-07-16 15:08)
 又、空き家で火事 (2017-06-08 15:01)
 市長と街かどトーク (2017-02-08 09:45)
 NPOと行政の意見交換会 (2017-02-03 21:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
空き家を活用した民家コテージ
    コメント(0)