2015年04月09日

ここまで放って置けますか?



空き家特措法の一部が今年の2月に施行された


今迄は「私権」として国や行政が介入できなかったが

これからは「共益、共害?が私権より優先される」ということになった






今後は行政がそれぞれどう運用していくか? だろう



確かにこの写真のようになれば負の資産だが

もっと前はお金を生む賃貸住宅だったかも知れない

つまり、りっぱな資産だったのだ




やはり、空き家になっても早めの適正管理、早めの利活用を図る

これをこまめにやっていくしかないだろう



空き家も街の社会資産である


同じカテゴリー(NPO空き家活用研究会)の記事画像
高松市内で女性専用シェアハウス
今年も空き家あれこれセミナー
空き家あれこれセミナー
又、空き家で火事
市長と街かどトーク
NPOと行政の意見交換会
同じカテゴリー(NPO空き家活用研究会)の記事
 高松市内で女性専用シェアハウス (2021-01-10 20:25)
 今年も空き家あれこれセミナー (2019-07-25 08:37)
 空き家あれこれセミナー (2018-07-16 15:08)
 又、空き家で火事 (2017-06-08 15:01)
 市長と街かどトーク (2017-02-08 09:45)
 NPOと行政の意見交換会 (2017-02-03 21:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ここまで放って置けますか?
    コメント(0)