2014年10月31日

西岡徳馬・優妃、親娘来る

最古?の遍路旅ガイド本


今年は四国八十八ケ所開創1200年祭で

色々な遍路番組が企画されている





11月4日には西岡徳馬・優妃親娘が

NHKBSの番組でロケに来る




その二人が江戸時代に発売されていた遍路のガイド本(たぶん最古)


を頼りに四国八十八ケ寺をぶらり遍路旅をするが



「親父」は屋島寺から駒立岩・洲崎寺へと案内する役だオドロキ




今、最も心配しているのは

天気と「かつら」をつけるのかなぁ。。。。と言うことであるワーイ


同じカテゴリー(源平の里)の記事画像
屋島ドライブウェー無料化
2016アースディinあじ
ゆったりとスィーツを
ここは。。。。?
瀬戸芸@屋島
屋島山上に消防屯所が?
同じカテゴリー(源平の里)の記事
 屋島ドライブウェー無料化 (2017-02-22 17:22)
 2016アースディinあじ (2016-07-19 09:30)
 ゆったりとスィーツを (2016-04-08 08:56)
 ここは。。。。? (2016-04-07 09:14)
 瀬戸芸@屋島 (2016-03-21 09:39)
 屋島山上に消防屯所が? (2015-12-03 08:49)

Posted by まだ親父  at 08:40│Comments(0)源平の里
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西岡徳馬・優妃、親娘来る
    コメント(0)