2014年09月29日

3日分を一日で。。。。


昨日の日曜日は殺人的なスケジュールをこなしたオドロキ



朝の7時過ぎから地域の一斉清掃があり


今年から2年間、自治会のお世話する役になっている「親父」は


自治会デビューも今年なら一斉清掃参加も2度目(1度目は今年春)

うちの自治会だけなのかも知れないが参加者はほとんど女性だオドロキ

それを9時前に終らせ、汗を拭く間もなく

1時間かけて岡本町へ車を走らす




椿温泉岡本荘で第5回空き家無料相談会があるのだ

準備は副理事長のKさんに段取りを頼んでいたので

10時に着いてもすぐに相談にのれたのは良かったニコニコ


今回はなぜか空き家が欲しい、空き家を借りたいとの相談が多く

どうしてかは後の分析を待たねばならないガーン



12時に相談会を終わり

途中コンビニで買ったオニギリやさんどイッチをぱくつきながら屋島山上へ


午前中の当番にあたっていたボラガイド。

変わって貰っていたAさんと交代しガイド詰所に待機



岡山からの夫婦をガイドした



1日で3日分のスケジュールをこなしたということは皆より3日歳を食った?((笑))


同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
パッションフルーツ
シークワーサーの花が。。。。
小さな春見つけた
庭の蝋梅が超満開
屋島からの初日の出
結婚式。。。。。は?
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 パッションフルーツ (2017-07-06 11:46)
 シークワーサーの花が。。。。 (2017-05-07 11:36)
 小さな春見つけた (2017-01-29 17:59)
 庭の蝋梅が超満開 (2017-01-15 10:45)
 屋島からの初日の出 (2017-01-01 09:01)
 結婚式。。。。。は? (2016-06-05 09:37)

この記事へのコメント
こんにちは

屋島には何度か登りましたが

ガイド詰所は見た事がありません

どの辺りに在るのでしょうか?

一度親父さんにガイドして貰いたいな♪
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2014年09月29日 10:09
>源さん
ガイド詰所は駐車場から屋島寺東大門へ入る手前にあります
つまり東大門と血の池の間です。
最近は土曜日だけとか日曜日だけしか(色々用事があり)行ってないので。。。。もし上がった時に居ればガイドしますよ~♪
Posted by 親父 親父  at 2014年09月30日 17:08
その時は宜しくお願い致します♪
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2014年10月01日 07:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3日分を一日で。。。。
    コメント(3)