2014年02月23日
らいふサポートへ投稿

らいふサポート。。。と言っても知らない人も沢山いると思うが
将来?お世話になるだろう ケア・マネージャー(介護支援事業者)
連絡協議会の業界便り である。
今でもこの方面ははとんど知らないのだが、寄稿の話があった時は
右も左も分からずに書いたので専門家には失笑があったかも知れない

ただ、この半年で大きく変わった事は
義兄が脳内出血で言語と右半身マヒという障害要介護が出た事だ
今はリハビリにかかっているが
回復の可否に関わらず期限が来たらそこを一旦退院しなければならないらしい
後は受け入れてくれる施設に入れるか自宅介護をするかである
そこでケア・マネのご厄介になる。。と言う事がやっと分かった

そんなど素人の書いた文なのでピントがずれているかも知れないが
「自分は自分の知っている事」を書いた。
いつの日か、誰かの役に立ってくれたら幸甚である
Posted by まだ親父 at 10:51│Comments(2)
│NPO空き家活用研究会
この記事へのコメント
ブログアップ、ありがとうございます(^^)v
ケアマネさんにとっては、意外と知らない情報で、知ってて何かの時の役に立ちます!
お問い合わせ殺到したら、ごめんなさい(>_<)
ケアマネさんにとっては、意外と知らない情報で、知ってて何かの時の役に立ちます!
お問い合わせ殺到したら、ごめんなさい(>_<)
Posted by tsubaki
at 2014年02月23日 17:37

>tsubaki様
問い合わせ殺到。。。。。それはないでしょ (^^;
もし電話をかけてくれる場合は。。。。非通知でないように
時々、非通知の設定をしたままかけてくれる人がいますがその場合は
自動的に留守電に切り替わります (^^;
問い合わせ殺到。。。。。それはないでしょ (^^;
もし電話をかけてくれる場合は。。。。非通知でないように
時々、非通知の設定をしたままかけてくれる人がいますがその場合は
自動的に留守電に切り替わります (^^;
Posted by 親父
at 2014年02月24日 09:01
