2013年12月05日

活用アイデア募集


NPO法人空き家活用研究会が法人格を取得する前に


例会場所として利用させて貰ってた屋島のささや旅館




そこのおかみさんから

「屋島ケーブル麓駅を地域の集会所に利用してもいいと管財人から許可が出たので
 あの建物を上手く利用するアイデアを考えてもらえないか?」

との依頼があり



空き家活用研究会・高松支部の有志5人ほどで現調に行った




専門的な見地から


アスベストが使われている。。。。とか

ケーブルが登山道として整備されるのを前提として

1階をアウトドアショップとして利用しては?



等の意見が出、中間報告として伝えたが




何かいい意見があれば広い間口をもって検証したいと思う。



同じカテゴリー(NPO空き家活用研究会)の記事画像
高松市内で女性専用シェアハウス
今年も空き家あれこれセミナー
空き家あれこれセミナー
又、空き家で火事
市長と街かどトーク
NPOと行政の意見交換会
同じカテゴリー(NPO空き家活用研究会)の記事
 高松市内で女性専用シェアハウス (2021-01-10 20:25)
 今年も空き家あれこれセミナー (2019-07-25 08:37)
 空き家あれこれセミナー (2018-07-16 15:08)
 又、空き家で火事 (2017-06-08 15:01)
 市長と街かどトーク (2017-02-08 09:45)
 NPOと行政の意見交換会 (2017-02-03 21:02)

この記事へのコメント
う~ん、いいですね

Tsubakiの発想だと、ついつい多世代の人が集える空間にしてほしいなぁ~

ちょっと預かってもらえる託児と高齢者がふらっと寄れるサロン、そこに、屋島に来た観光の方もこじゃれたお土産物が買えるショップ

夢が広がりますね
Posted by tsubakitsubaki at 2013年12月05日 10:39
>tsubaki様
>高齢者がふらっと寄れるサロン。。。。。
う~ん?あの坂はふらっと寄れるかなぁ (^^;
地理的条件をうまく利用するか、もしくは逆手にとって逆転の発想を
するか?
ここが後50mほど高ければ市内も一望できるのですが。。。。。
Posted by 親父 親父  at 2013年12月06日 08:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
活用アイデア募集
    コメント(2)