2013年04月10日
香川本鷹植えるぞぉ。。。。

塩飽諸島で栽培されていたという「香川本鷹」
風聞ではとうがらしに含まれているカプサイシンをイノシシが嫌うらしい
それを実証するために
イノシシの遊び場になって耕作放棄している畑で本鷹を栽培する
うまくいけば「グリーンししがき」となれるかも。。。。。??
そして、一石三鳥目は1次+2次+3次=6次産業だ
庵治半島「香川本鷹」プロジェクトの始まりぃ。。。。。。。
まずは、こんな畑なので 草刈り畝作りから始めなければならない

来れる人大募集
1回目
平成25年4月14日(日) 午前9時~11時
現地集合
2回目
平成25年4月28日(日) 午前9時~12時
現地集合 (できれば定植まで)
Posted by まだ親父 at 09:32│Comments(6)
│野菜作り
この記事へのコメント
行ってみたいけど・・・
そちら、どこら辺でしょ?^^
(志度湾の向かい側?)
方向音痴な私・・・(^^;)
28日までに辿り着けるのやら。。。(〃⌒∇⌒)ヾ
そちら、どこら辺でしょ?^^
(志度湾の向かい側?)
方向音痴な私・・・(^^;)
28日までに辿り着けるのやら。。。(〃⌒∇⌒)ヾ
Posted by yoko at 2013年04月12日 08:45
>YOKO様
11号線を高松~志度へ行く途中に道の駅「源平の里」があります
その少し手前の信号を左折したら庵治半島周回道路です
そこから車で7~8分走れば高尻海水浴場に出ます。
その海沿いからちょっと山にカーブしている道沿いです。
近くまで来て判らなければ 090-1171-3862 まで連絡下さい
PS、
28日と言わず14日もm(_"_)m
11号線を高松~志度へ行く途中に道の駅「源平の里」があります
その少し手前の信号を左折したら庵治半島周回道路です
そこから車で7~8分走れば高尻海水浴場に出ます。
その海沿いからちょっと山にカーブしている道沿いです。
近くまで来て判らなければ 090-1171-3862 まで連絡下さい
PS、
28日と言わず14日もm(_"_)m
Posted by 親父
at 2013年04月12日 13:56

詳細なご案内をありがとうございます<(_ _*)>
お陰でどうにか行けそうですが・・・
14日は野暮用予定でm(*_ _)m
って、年齢からして(^^;ハードな作業?は、、
厳しいかも~σ(^_^;)
「香川本鷹♪」いつの日か^^伺いたいです(o^-^)o
お陰でどうにか行けそうですが・・・
14日は野暮用予定でm(*_ _)m
って、年齢からして(^^;ハードな作業?は、、
厳しいかも~σ(^_^;)
「香川本鷹♪」いつの日か^^伺いたいです(o^-^)o
Posted by yoko at 2013年04月12日 22:06
YOKO様
いやいや、枯れ木も山の賑わい。。。。。。(^^;
28日お待ちしています。
だんだんとYOKO様の正体も朧げに。。。(^o^)/
いやいや、枯れ木も山の賑わい。。。。。。(^^;
28日お待ちしています。
だんだんとYOKO様の正体も朧げに。。。(^o^)/
Posted by 親父
at 2013年04月13日 08:50

どなたか呼びましたぁ?^^
枯れ木も何かに役立つ、かもです。。。((^^ゞ)
正体も体力も頭も危げで^^朧げですが。。。(* ̄∇ ̄*)
枯れ木も何かに役立つ、かもです。。。((^^ゞ)
正体も体力も頭も危げで^^朧げですが。。。(* ̄∇ ̄*)
Posted by yoko at 2013年04月13日 11:31
>YOKO様
昨日はありがとうございました
14日は来られないとの事だったのが用事がなくなって参加でき
良かったです。
今日あたり筋肉痛(親父は。。。)?
暇なときにでも「メアド」連絡してくださいm(_"_)m
お疲れ様
昨日はありがとうございました
14日は来られないとの事だったのが用事がなくなって参加でき
良かったです。
今日あたり筋肉痛(親父は。。。)?
暇なときにでも「メアド」連絡してくださいm(_"_)m
お疲れ様
Posted by 親父
at 2013年04月15日 08:18
