2008年10月05日

源平の里コンシェルジュへの道2




『平家の米はかり』とは瀬戸内各地へ出兵している軍船にここから
さぬきの米を量り分けて配給していた

と伝えられている


今は平和に蟹や貝が見える






同じカテゴリー(源平の里)の記事画像
屋島ドライブウェー無料化
2016アースディinあじ
ゆったりとスィーツを
ここは。。。。?
瀬戸芸@屋島
屋島山上に消防屯所が?
同じカテゴリー(源平の里)の記事
 屋島ドライブウェー無料化 (2017-02-22 17:22)
 2016アースディinあじ (2016-07-19 09:30)
 ゆったりとスィーツを (2016-04-08 08:56)
 ここは。。。。? (2016-04-07 09:14)
 瀬戸芸@屋島 (2016-03-21 09:39)
 屋島山上に消防屯所が? (2015-12-03 08:49)

Posted by まだ親父  at 10:28│Comments(3)源平の里
この記事へのコメント
コンシェルジュってどういう意味ですか?
観光地提案みたいな?
ばあばは横文字大の苦手~

庵治も門入と変わらず美しい。
お互い地元はカワイイもの・・・ネ!
Posted by 郁ばあば at 2008年10月05日 11:34
ちょい悪親父さんに(-.-;)もったいぶられても・・・
絶対に行こうっと!すごいステキ(^O^)/
Posted by 小西家のママ小西家のママ at 2008年10月05日 12:42
>郁ばあば、
源平の里、特に庵治の道案内人になりたいと・・・・・
最近は観光ガイドも「コンシェルジュ」と言ってる所もあるよ

門入のコンシェルジュになったら?


>小西家のママ、
追加ネタに載せるつもりだけど・・・・・
ここへ行く遊歩道が「創造の森」なんて結構いい林道がある。
実際、大勢の人に来て欲しいデス。
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2008年10月06日 09:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
源平の里コンシェルジュへの道2
    コメント(3)