2012年10月12日

マチに行く。。。。。?


昨日は文化財保護協会主催による香川の南海道
の講義があった

講師は香川大学の田中先生


本題を進んでいてたまに脱線するが
脱線の中に珠玉が入ってて。。。。
え~~。。。オドロキとワクワクするような事を喋る

その中で
高松城の内側にあったのを町(まち)

外側にあったのを町(ちょう)と呼んでいたという



例えばかわらまち、まるがめまち、だいくまち、ひょうごまち、たまちetc
それに対して
ふじつかちょう、りつりんちょう、なかのちょう、まつしまちょうetc




今でも何気なしに・・・・・

「マチへ行って来る」
とか言ってるが


この町(まち)とは城内へ行くことを指す言葉だったとは。。。。???? ガーン


同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
最近、ネガティブかな?
上や下や。。。。(笑)
ねぶた祭り
夕焼け小焼けで晴れてきた
ピザ釜
悪質って。。。。
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 最近、ネガティブかな? (2017-08-21 20:34)
 上や下や。。。。(笑) (2017-06-04 10:19)
 ねぶた祭り (2017-05-04 11:30)
 夕焼け小焼けで晴れてきた (2017-05-03 17:39)
 ピザ釜 (2017-04-11 09:10)
 悪質って。。。。 (2017-03-05 14:19)

Posted by まだ親父  at 08:41│Comments(0)ひとり言
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マチに行く。。。。。?
    コメント(0)