2012年07月27日

バージン??


先週、日曜日は久しぶりのガイドだったので
外人にも気軽に声をかけるが


(意思が)通じているかどうかはわからないニコニコ





このアメリカンは陽気に「義経くん」に具を突っ込んで写そうとする



親父 「What state ??」

外人 「バージン(The State of Virginia )」





無理やり首を突っ込もうとする外人を見て

親父 「それは、その顔出し看板(外人は・・・)だよ(笑)」




屋島もこれ以上国際化が進むと、親父も
「石川遼」のラーニング英会話を独習せねばなるまいガーン


同じカテゴリー(親父・・・・と感じた時)の記事画像
いなかの物件を内覧して
ヒンニュウ山?
え~高松にこんな街が。。。
カレー煎餅
お口クチュクチュ。。。
前も後ろもシルバーカラー?
同じカテゴリー(親父・・・・と感じた時)の記事
 いなかの物件を内覧して (2015-11-26 09:09)
 ヒンニュウ山? (2014-10-21 08:26)
 え~高松にこんな街が。。。 (2013-09-01 11:16)
 カレー煎餅 (2013-07-31 09:29)
 お口クチュクチュ。。。 (2013-03-06 08:28)
 前も後ろもシルバーカラー? (2013-02-12 08:39)

この記事へのコメント
下ネタタイトルに食いつく哀しいサガ?アハハ

ん~国際交流ですなぁ~~!

ボディランゲジーでいいんでないの?

ここは日本やから来る方が日本語勉強するべきと

空港でわざと・・・「いらっしゃいませ」・「ありがとう」と

いってます・・・少し覚えた中国語や韓国語喋ったら

この人会話できるの?とバ^--っと喋られてしまう

そしたら「医師」いや「石」になる私・・・アハハ
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2012年07月27日 09:55
>美里様
なるほど。。。なるほど。。
やはり、いろんな悩みやストレスがあるんやね

でも、それをオジヤ。。いや、親父ギャグで凌ぐとは
さすが。。。。。参考になります (^^;
Posted by 親父 親父  at 2012年07月28日 08:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バージン??
    コメント(2)