2012年02月17日
すべてが桁外れ

少し前にYAHOOトピックスに出てたけど
地球の海水の百兆倍もの水が宇宙の彼方にあるらしい
この水を燃料に水素エネルギーを使った動力を開発したら
半永久的に使え、原発反対なんて言わないでいいのに…(^_^;)
ただ、地球から120億光年離れた所に存在するので
光の速さで行けても到達するまでに人類は滅亡してるかも…
全てが天文学的数字だ
Posted by まだ親父 at 08:54│Comments(3)
│男のロマン
この記事へのコメント
こんばんは
突然ですが、親父さんは耕策放棄地の流動化や遊休耕作地のデータベース化とか取り組まれてましたっけ?
これを最近、急きょ研究テーマにし始めてます。
突然ですが、親父さんは耕策放棄地の流動化や遊休耕作地のデータベース化とか取り組まれてましたっけ?
これを最近、急きょ研究テーマにし始めてます。
Posted by たみ家
at 2012年02月17日 21:01

>たみ家様
>耕策放棄地の流動化? は良く知りませんが・・・・?
耕作放棄地問題は、オリーブ植樹と絡めて
当事者等と良く話し合っています
しかし、いつもながら「たみ家」の
記事に関係なく「突然ですが・・・」は相変わらずやね (^^;
>耕策放棄地の流動化? は良く知りませんが・・・・?
耕作放棄地問題は、オリーブ植樹と絡めて
当事者等と良く話し合っています
しかし、いつもながら「たみ家」の
記事に関係なく「突然ですが・・・」は相変わらずやね (^^;
Posted by 親父
at 2012年02月19日 10:36

親父さん
失礼しました。
宇宙レベルのことが、どうも弱く、ロマンがまだまだです。
急きょ地域問題研究会をつくったら、さぬき市にそのテーマで熱心な人がいて、知事に質問状を送りました。
良い輪が広がらないものかと。
記事に関係なくなってしまうのは、ブログの外のよりリアルな世界でお知恵をお願いしたいからかと思います。
失礼しました。
宇宙レベルのことが、どうも弱く、ロマンがまだまだです。
急きょ地域問題研究会をつくったら、さぬき市にそのテーマで熱心な人がいて、知事に質問状を送りました。
良い輪が広がらないものかと。
記事に関係なくなってしまうのは、ブログの外のよりリアルな世界でお知恵をお願いしたいからかと思います。
Posted by たみ家
at 2012年02月19日 13:44
