2011年06月28日

このラインは何の為に?


車で走っているときは何も感じなかったサイドラインだが



たまたま歩いていて違和感を覚えた

本来なら歩行者や自転車が通るところ?では



でも、車でしか通らない時はあれ以上は横に寄れんように親切に書いてくれてんのや

ぐらいにしか思わなかった






ただ、歩道だとして、前方では、あの電柱に遮られ車道に入らないかん




ちょっと可笑しい日本の道路行政
でも車に乗ってたら全然違和感なかったぁ〜





視点が変わるってこういうのかな?


同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
最近、ネガティブかな?
上や下や。。。。(笑)
ねぶた祭り
夕焼け小焼けで晴れてきた
ピザ釜
悪質って。。。。
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 最近、ネガティブかな? (2017-08-21 20:34)
 上や下や。。。。(笑) (2017-06-04 10:19)
 ねぶた祭り (2017-05-04 11:30)
 夕焼け小焼けで晴れてきた (2017-05-03 17:39)
 ピザ釜 (2017-04-11 09:10)
 悪質って。。。。 (2017-03-05 14:19)

Posted by まだ親父  at 08:40│Comments(4)ひとり言
この記事へのコメント
親父さん
おはようございます。
これは牟礼のどの辺りでしょうか?

コトデンとJRに挟まれていびつなことが多い牟礼の国道ですが、さすがにこれは公益的に鉄道敷に移設すべきと思います。
電柱でなく街灯でしょうか?
Posted by たみ家 at 2011年06月28日 10:14
親父さん
これは国道でなく、コトデンの北側の道でしょうか?
Posted by たみ家 at 2011年06月29日 12:58
>たみ家様
想像にまかせます

このカテゴリーは「ひとりごと」なので
ここは○○です。と言うつもりはありません
Posted by 親父 at 2011年06月29日 13:03
こんばんは
おうかがいした理由はただ一つです。

現地を確認して可能なら移設を目指して地域住民の安全を高めるために道路管理者に掛け合うためです。

見回りと違って時間の制約がないので現地を探しに行きます。

地域を良くするために考えるための情報共有を避ける理由はわかりませんが、親父さんのことですから、何かやむを得ない事情があるものと思うことにします。
Posted by たみ家 at 2011年06月29日 23:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
このラインは何の為に?
    コメント(4)