2011年05月29日

温帯低気圧に…


台風2号は温帯低気圧となった


早明浦ダムもこれで100%の貯水率に回復した





日本近海の海水温がまだ高くないから
当然エネルギーの供給が少なくて中心気圧も上がり
求心力が弱まったのだろう




ただ、それにより梅雨前線が列島上に停滞すれば
緩んでいる地盤に土砂崩れの危険が待ち受けている




自然さん、もう貴方の力は充分わかりましたから
これ以上日本を虐めないで下さい




何か、都合の良いときの神頼み…みたいだなガーン


同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
パッションフルーツ
シークワーサーの花が。。。。
小さな春見つけた
庭の蝋梅が超満開
屋島からの初日の出
結婚式。。。。。は?
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 パッションフルーツ (2017-07-06 11:46)
 シークワーサーの花が。。。。 (2017-05-07 11:36)
 小さな春見つけた (2017-01-29 17:59)
 庭の蝋梅が超満開 (2017-01-15 10:45)
 屋島からの初日の出 (2017-01-01 09:01)
 結婚式。。。。。は? (2016-06-05 09:37)

Posted by まだ親父  at 17:00│Comments(1)日々の事
この記事へのコメント
菅直人は台風の中の枯葉のごとし。
国民台風は温帯低気圧になりそうにない。
命の水がめ早明浦ダム。
Posted by 保坂変人 at 2011年05月29日 17:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
温帯低気圧に…
    コメント(1)