2011年05月28日
女川小学校に贈るTシャツの色は

Tシャツの色は何種類かを混ぜようか?
それとも源平屋島合戦にちなんで赤と白にしようか?
とか、いろいろ悩んでいたが
女川町教育委員会の人からTシャツは全員白色にして欲しい
との連絡があり・・・・
やはり、こちらの勝手な考えで決めるのは駄目だなと実感
そこで女川町についてネットで調べた(^0^;
女川町の由来は平安時代に戦があり、婦女子を匿った所にから
流れ落ちる川を女川と呼ぶようになり・・・云々とある
漁業はギンザケ、ホタテ、アワビ、ホヤ、カキなどの養殖漁業に加え、
サンマなどの沿岸漁業も盛ん。
特にギンザケとサンマの水揚げ量は全国でも有数。とあった
人口は被災前で約1万人
これも何かのご縁だろう
早く、復興して欲しいな
庵治小学生の作文が出来次第Tシャツと一緒に早く届けよう
Tシャツ購入代金の協力お願い中
ところで先日、庵治小学校へ行った時の事が同校のブログに
掲載されています
Posted by まだ親父 at 09:28│Comments(0)
│ボランティア