2011年04月11日

新しい生活が…


水がない…乾電池がない


との騒ぎで里帰りしていた母娘が帰って行った






新年度に向け新しい生活のリズムが動き出そうとしている

なんとこの飛行機に13人も乳児が乗るらしい
何処も似たり寄ったりか?(笑)



そして、これから四年間を託す県議会議員が誕生した




当選した人は民主主義の代表として
多いに公約実現に向かって活躍して欲しい




ただ、一つ忘れてならないのは県民、選挙権者の意識の低さだ

身近な選挙で50パーセントの低投票率

未曾有の大震災があった後なのに…である




当選した議員も、そして県民全ても「半分の投票率」を
頭の中に入れて謙虚にすべし


同じカテゴリー(明日へ)の記事画像
進化するアンティミティ
え。。3Dプリンターで?
命が生まれ。。。。。
空き家をプチ移住体験に。。。
シーカヤック
アトムの世界か。。。?
同じカテゴリー(明日へ)の記事
 進化するアンティミティ (2016-05-22 07:38)
 え。。3Dプリンターで? (2014-02-03 08:47)
 命が生まれ。。。。。 (2013-06-22 08:06)
 空き家をプチ移住体験に。。。 (2013-02-09 09:23)
 シーカヤック (2013-01-24 09:30)
 アトムの世界か。。。? (2012-11-16 08:17)

Posted by まだ親父  at 09:16│Comments(0)明日へ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しい生活が…
    コメント(0)