2008年07月03日
居酒屋タクシー
ではなく…
気配り上手な運転手さん
2〜3年前から酔っ払っての帰りはこの運転手さんに
携帯電話で連絡し、彼が乗車していたら、来てもらっていた
その彼が一年前に顔面神経痛になり、人前に顔を向けるのが
億劫になっていたのをタクシーに乗る機会があれば必ず彼に
来てもらい励ましていた
でも、最近は夜間のお出かけも減り
久しぶりに来てもらった降車時に…
『気持ちだけですが、開業祝いに…』
と、差し出された熨斗袋
『受け取れぬ』
『いや、気持ちだけやから…』
真夜中の住宅街で大声の押し問答は『事件』と間違われたら困る
それでは…と気持ちを切り換えて有難く受け取った
今から考えると、「人は自分が落ち込んでる時にちょっとした
好意がど〜んと胸に響くのかもしれない」
と、友情の芽生えを感じた「ちょい悪」だった

Posted by まだ親父 at 17:10│Comments(4)
│ひとり言
この記事へのコメント
ちょい悪親父さん
いいお話ですね。
ところで、アルプスも、バス停から徒歩0分ぐらいでしょうか?
いや、コトデンの??駅で降りて、牟礼から庵治まで歩いて、史跡群を踏破すべきか迷ってます。
実は、牟礼と庵治の境目がどこにあるのかはっきりわかってません。
それを確認せねば。
いいお話ですね。
ところで、アルプスも、バス停から徒歩0分ぐらいでしょうか?
いや、コトデンの??駅で降りて、牟礼から庵治まで歩いて、史跡群を踏破すべきか迷ってます。
実は、牟礼と庵治の境目がどこにあるのかはっきりわかってません。
それを確認せねば。
Posted by たみ家
at 2008年07月03日 21:26

ちょっとしたことから知り合い、深くなってゆく・・・。
そうして、人が繋がりモノが回り、今の自分が出来ているのだと思いました。
そうして、人が繋がりモノが回り、今の自分が出来ているのだと思いました。
Posted by 秀一郎 at 2008年07月03日 23:40
愛がめばえそうやな~~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年07月04日 06:21
>たみ家、
アルプスも歩いて0分です
電車は八栗駅で下車 約3KM
ただし、この時期やからタオルと替えシャツ必携 (^^;
>秀ちゃん、
何か、周囲が目上の人ばかり?だと
早く人間ができるのかねぇ? (^^;
>シネマ、
この場合は『愛よりタクシー代値下げ』の方が・・・・ (^^;
アルプスも歩いて0分です
電車は八栗駅で下車 約3KM
ただし、この時期やからタオルと替えシャツ必携 (^^;
>秀ちゃん、
何か、周囲が目上の人ばかり?だと
早く人間ができるのかねぇ? (^^;
>シネマ、
この場合は『愛よりタクシー代値下げ』の方が・・・・ (^^;
Posted by ちょい悪親父
at 2008年07月04日 09:31
