2008年06月13日

どこまで甘ったれてるんだ!


事件を模倣したいたずら書きが100件も報告されたらしいが


秋葉原の無差別殺人加藤容疑者が『ネットに犯罪予告をしたのは
注目されたかった。誰かに止めてもらいたかった』

と、供述している模様だが…まさしく『とっちゃん坊や』
何をか言わんや…だ



小中学と成績がトップクラスだった「井の中の蛙」が大きな池に
移るたびに挫折し、心を屈折させて来た


友達ができない…ネットでも相手にされない
自分が悪いのではなくすべて他人が悪い
と言う考え方 (`ε´)おいおい・・・







英才教育も否定はしないが


『三つ子の魂 百 まで』と言われるし…

ここらで幼児のうちに『情操教育』を徹底してするようなプログラムを
考えてもいいのではないか?



同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
最近、ネガティブかな?
上や下や。。。。(笑)
ねぶた祭り
夕焼け小焼けで晴れてきた
ピザ釜
悪質って。。。。
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 最近、ネガティブかな? (2017-08-21 20:34)
 上や下や。。。。(笑) (2017-06-04 10:19)
 ねぶた祭り (2017-05-04 11:30)
 夕焼け小焼けで晴れてきた (2017-05-03 17:39)
 ピザ釜 (2017-04-11 09:10)
 悪質って。。。。 (2017-03-05 14:19)

Posted by まだ親父  at 09:07│Comments(4)ひとり言
この記事へのコメント
勉強が出来たって駄目駄目。

人格形成に手間隙かけなあかんて。

多少厳しいが、うちでは転んでも手は貸さないし駆け寄らない。
でも、自分でがんばって立ち上がったら

「おう、ようがんばったな!!」

とぐりぐりしてやる。

・・・だからか最近、こけても泣きません(笑)。
あやめは強く育ってます。

引き続き、勉強よりも人間関係の形成を実地体験中。
Posted by 秀一郎 at 2008年06月13日 11:17
親だって、完璧な人間じゃないし、ねー。

親が子供に教育する前に、親が親になる教育をする必要があるよねー。
したら。
親になる教育で、「落ちこぼれる親」とかが出てきて、シャレにならんことも、大いにありうるねー(苦笑)
Posted by 海辺のおねぃさん海辺のおねぃさん at 2008年06月13日 19:32
考えられないわ~こんな人間・・
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年06月14日 07:34
>秀ちゃん、
>海辺、
>シネマ、
「三つ子」の教育は親が基本だけど
やはり、周囲の人たちみんなで見守って行かないかんの

我々が義務を履行しなかったツケが回って来てるのかも・・・・
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2008年06月14日 13:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どこまで甘ったれてるんだ!
    コメント(4)