2010年07月14日
初収穫

丸茄子とか長茄子とか品種にもよるだろうが…
しかし、まっこと細長い茄子ができた
そして、
トマトは苗を買った時、「桃太郎」の筈だったが
ミニトマトの大きさだ
う〜ん
何が足りなくて、何が多いのか?
野菜作りも奥が深い

Posted by まだ親父 at 08:03│Comments(5)
│野菜作り
この記事へのコメント
お久しぶりです~
お野菜すごいですね~
我が家もいろいろできてますが。。トマトは水ですよ~
お野菜すごいですね~
我が家もいろいろできてますが。。トマトは水ですよ~
Posted by さおり at 2010年07月14日 08:25
こないだ畑みせてもらいました
ほんと長いなすびさん^m^
ほんと長いなすびさん^m^
Posted by すろぅ らいふ at 2010年07月14日 12:48
>さおり様
おひさ~♪
ふ~む、水ですか? たとえば海水とか? (^^;
>すろうらいふ様
なんか、きゅうりの遺伝子が混ざってるのかとおもうぐらい・・?
細長いでしょ?
となりのOUさんのはええ型になっとんのに。。。。(汗)
おひさ~♪
ふ~む、水ですか? たとえば海水とか? (^^;
>すろうらいふ様
なんか、きゅうりの遺伝子が混ざってるのかとおもうぐらい・・?
細長いでしょ?
となりのOUさんのはええ型になっとんのに。。。。(汗)
Posted by ちょい悪親父
at 2010年07月15日 14:57

くろべぇに突かれたのは残念でしたが、
トマト収穫おめでとうございます!
隣のナスビは千両2号という品種ですよ。
「長卵形ナス」と書かれていました。
長いナスビもいいですね。
トマト収穫おめでとうございます!
隣のナスビは千両2号という品種ですよ。
「長卵形ナス」と書かれていました。
長いナスビもいいですね。
Posted by 植物お手伝い係 at 2010年07月19日 00:51
>植物お手伝い係様
あんなに長くなるのは見たことありません (>.<)
ほっといたら30センチ以上になるので見れば見るほど
自信喪失。。。。。エッ (爆)
あんなに長くなるのは見たことありません (>.<)
ほっといたら30センチ以上になるので見れば見るほど
自信喪失。。。。。エッ (爆)
Posted by ちょい悪親父 at 2010年07月20日 11:06