2008年05月18日

思い込んだら試練の道を(汗)




庵治・源平の里のコンシェルジュを目指すとブログで公言し




どんどんと『どつぼ』にはまって行ってるちょい悪親父ですが…



これぐらい自分を追い込むとじ-ちゃん・ば-ちゃん達と一緒に
「庵礼二十四輩参り」も苦にならず、車のない人も一緒に乗せて…
山道やたんぼ道を車に擦り傷をつけながらも走った(汗)

庵礼二十四輩さん参りと言うのは『お遍路さん』のミニ版で、
明治以前(多分)から地域の人が農閑期に信仰とレジャ-を兼ねて
周っていた庵治牟礼に跨がる24ヶ所の石仏さん参りで昔は2〜3日
かけての道中だったらしいし、同じようなのが各地域にあったと言う話だ


この庵礼さん参りも1970年代以降は参拝する人もいなくなり人々の
心からもほとんど忘れられていた
それを延長寺住職が復活させようと、四回に分け、今回は二度目の道行きだ




30名ほどの参加者中、一番若い俺…当然信仰心もない
違和感を感じる心を押さえるのは30歳代の若い住職の熱意と
有言実行型で断崖絶壁に立っているアフォな性格の自分自身だ
大仏住職





しかし、百聞は一見にしかずと言うか、『二十四輩さん』という線は切れて
いてもそれぞれの石仏は近くの人がきれいに掃除が行き届き花が供えられていた

言い換えれば今まで自分がこういうのにいかに無関心だったか?
でもある




まだまだ修行が足りん (ΘoΘ;)


同じカテゴリー(源平の里)の記事画像
屋島ドライブウェー無料化
2016アースディinあじ
ゆったりとスィーツを
ここは。。。。?
瀬戸芸@屋島
屋島山上に消防屯所が?
同じカテゴリー(源平の里)の記事
 屋島ドライブウェー無料化 (2017-02-22 17:22)
 2016アースディinあじ (2016-07-19 09:30)
 ゆったりとスィーツを (2016-04-08 08:56)
 ここは。。。。? (2016-04-07 09:14)
 瀬戸芸@屋島 (2016-03-21 09:39)
 屋島山上に消防屯所が? (2015-12-03 08:49)

Posted by まだ親父  at 08:48│Comments(2)源平の里
この記事へのコメント
修行したくない~~っ
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年05月19日 05:51
>シネマ、
ソムリエになるのも修行がいるべ。。。。。 (^^;
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2008年05月19日 09:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思い込んだら試練の道を(汗)
    コメント(2)