2010年05月25日

えだ豆が…




NPO「何かしょうで庵治」のメンバーで畑を耕しているが…



作物は各々メンバーの自由だ


ちょい悪は里芋,トマト、西瓜、茄子、カボチャそしてえだ豆を
植えているが


えだ豆が双葉を出した







今日は大雨の後の水捌け状況を見に行くと




畝がまるで離れ小島のようになっていて







耕運機を貸してくれたりしている近所の山崎さんが一人で
水を流す溝を掘ってくれている



「うわぁ〜済みません。自分たちがしないといけないのに m(_ _)m」

と、一緒に手伝う




もし…ちょい悪がこの時間に行かなかったら誰がしてくれたんやろ?
と大騒ぎだった


他人に見られるでなく他人に言うでなく「ボランティア」の
基本を見た気がした



「空き家見回り隊」のニュースも見たと言うのでつい、
「顧問で会に入って下さい」とお願いした (笑)


同じカテゴリー(NPO何かしょうでネットワーク)の記事画像
収穫祭
香川本鷹も色づきだした
香川本鷹・今年も順調。。。。
台風にもマケズ。。。
三木町で野菜作り
告知
同じカテゴリー(NPO何かしょうでネットワーク)の記事
 収穫祭 (2015-10-26 09:20)
 香川本鷹も色づきだした (2015-08-29 15:20)
 香川本鷹・今年も順調。。。。 (2015-08-15 08:31)
 台風にもマケズ。。。 (2015-07-27 10:14)
 三木町で野菜作り (2015-06-09 09:28)
 告知 (2015-04-07 09:28)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
えだ豆が…
    コメント(0)