2010年02月18日
昨日は国交省主催の…

「住宅瑕疵担保履行法」研修に行った
これは耐震偽装問題事件から
業者が住宅をお客様に引き渡した後、問題が発生しても業者の
経済状況に関係なく保険金が支払われる…みたいなものだ
国交省もあの手この手でわかり易く新法を理解させようと躍起だ

どんどんグローバル化が進んでいるから仕方がない面もあるが…
日本古来の
信頼して任す
任されたら責任を持って信頼に応える
いい慣習がドンドンなくなっていく (┳◇┳)
Posted by まだ親父 at 08:49│Comments(2)
│いなかの不動産屋
この記事へのコメント
現場に立つ者の一人として
「いい慣習」を残す為に
微力ながら
一生懸命あがき続けてみます。。。。。
「いい慣習」を残す為に
微力ながら
一生懸命あがき続けてみます。。。。。
Posted by GCらいおねる at 2010年02月18日 21:53
>らいおねる様
最近、自分のブログをUPするのに手いっぱいで他の人のブログに
ぜんぜん行けません m(_"_)m
この大きな流れは食い止められなくても泥山にカチっと光る存在に
なって下さいね
フレーフレー GC (^0^)/
最近、自分のブログをUPするのに手いっぱいで他の人のブログに
ぜんぜん行けません m(_"_)m
この大きな流れは食い止められなくても泥山にカチっと光る存在に
なって下さいね
フレーフレー GC (^0^)/
Posted by ちょい悪親父
at 2010年02月19日 09:27
