2010年01月09日

梅一輪


梅一輪
 木枯らし耐える
   人重ね



「峰山で見つけた」
と写メを送ってくれたのはボラガイド仲間のKさん





木枯らし耐える人重ね…と詠んで見たが
さて、「その人」はと言うとなかなか名前が浮かばない


ポッポ首相にしても、「木枯らしに耐える姿と数億円の金」は
あまりにもかけ離れているし…
と考えると、日本人はまだまだ不況だなんだと言っても
中途半端なのかも知れないな






では、「木枯らし」ではなく、まだ「秋風」か?(笑)



同じカテゴリー(季節)の記事画像
もう満開?
移植した桜に花が。。。。
小さな春見つけた
急な冷え込みで紅葉は進む
ゆすら梅
屋島の桜は三分咲き
同じカテゴリー(季節)の記事
 もう満開? (2017-04-09 09:37)
 移植した桜に花が。。。。 (2017-04-06 17:50)
 小さな春見つけた (2017-03-16 15:18)
 急な冷え込みで紅葉は進む (2016-11-11 08:17)
 ゆすら梅 (2016-05-07 08:33)
 屋島の桜は三分咲き (2016-03-27 09:24)

Posted by まだ親父  at 13:34│Comments(0)季節
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅一輪
    コメント(0)