2008年03月25日

え…弥生時代?



五剣山の剣のすぐ下、庵治町側に弥生時代後期のものらしい遺跡がある



『だんべら遺跡』と言うらしいが全然知らなかった (^。^;)









そうか?
昭和42年に発掘されたんじゃまだ生まれてなかったよ

って、誰が… (・ω・;)(;・ω・)
これは少し離れて見える一番東側の剣


同じカテゴリー(源平の里)の記事画像
屋島ドライブウェー無料化
2016アースディinあじ
ゆったりとスィーツを
ここは。。。。?
瀬戸芸@屋島
屋島山上に消防屯所が?
同じカテゴリー(源平の里)の記事
 屋島ドライブウェー無料化 (2017-02-22 17:22)
 2016アースディinあじ (2016-07-19 09:30)
 ゆったりとスィーツを (2016-04-08 08:56)
 ここは。。。。? (2016-04-07 09:14)
 瀬戸芸@屋島 (2016-03-21 09:39)
 屋島山上に消防屯所が? (2015-12-03 08:49)

Posted by まだ親父  at 09:00│Comments(5)源平の里
この記事へのコメント
だんべら遺跡っていうのがあるんですね~
しらなかったです~

私もうまれてませんから~(笑)
Posted by さおちゃん at 2008年03月25日 09:04
>さおちゃん、
今度、子供を連れて行ったら社会勉強になるよ~
ひょっとしたら先祖がいるかも。。。。。(汗)

え・・・同年代 (^^; (ア・・オコラナイオコラナイ・・)
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2008年03月25日 13:31
私も生まれてない・・・ほんとうです!!
Posted by ゆきみだいふくゆきみだいふく at 2008年03月25日 16:03
シネマもうまれてない~~~~~^@^~
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年03月26日 06:35
>ゆきみだいふく、
>シネマ、
同年代で同窓会?しょう。。。。。 あ、勿論 俺 先生役 (^^;
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2008年03月26日 13:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
え…弥生時代?
    コメント(5)