2008年03月23日

石をまつり水のわくところ



四国の最北端

行った事がない人もいるだろう

親戚や知人がいたり、太公望やマリンスポ-ツに興味がなければ何度もは
なかなか行かない袋小路な町(^。^;)




でも、今や高松市と合併し、県都の一角となっている庵治町を数回に別けてUP



今回は庵治町の入口にある創造の森
その案内板横に

石をまつり
水の
わくところ

と『山頭火』の句碑が立っている





同じカテゴリー(源平の里)の記事画像
屋島ドライブウェー無料化
2016アースディinあじ
ゆったりとスィーツを
ここは。。。。?
瀬戸芸@屋島
屋島山上に消防屯所が?
同じカテゴリー(源平の里)の記事
 屋島ドライブウェー無料化 (2017-02-22 17:22)
 2016アースディinあじ (2016-07-19 09:30)
 ゆったりとスィーツを (2016-04-08 08:56)
 ここは。。。。? (2016-04-07 09:14)
 瀬戸芸@屋島 (2016-03-21 09:39)
 屋島山上に消防屯所が? (2015-12-03 08:49)

Posted by まだ親父  at 09:20│Comments(2)源平の里
この記事へのコメント
山頭火ゆう、酒うまかったなあ~~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年03月24日 05:52
>シネマ、
でも、それは『種田山頭火』が作った酒ではない。。。。と思う (^^;
Posted by ちょい悪親父 at 2008年03月24日 16:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石をまつり水のわくところ
    コメント(2)