2008年03月20日

佐藤さん、継信さんを知ってる?


昨日、あなたの先祖かも知れない人?の723+1回忌に行って来たよ





その人の名は『佐藤継信』
2年前にも屋島でボラガイドしてたら岡山から『子孫』だという親子が
尋ねて来たけど・・・・









723年前に(源平合戦屋島の戦い)で源義経の盾となって牟礼の浜に散った
源氏の武将だ



で、その人の法要
周りを見ると皆、数珠を持って来ているのに一人忘れて恥ずかしかったけど…(^_^;)








法要が終わった後は『四国八十八箇所霊場と遍路道』の世界遺産登録に
向けての取組話を教育委員会から大変興味深く聞いたが実現するかどうかは
まだまだわからない

との印象をうけた






さて、本日は『囲炉裏ボランティア団』の日

時間があれば四国村へ遊びに来てね



同じカテゴリー(源平の里)の記事画像
屋島ドライブウェー無料化
2016アースディinあじ
ゆったりとスィーツを
ここは。。。。?
瀬戸芸@屋島
屋島山上に消防屯所が?
同じカテゴリー(源平の里)の記事
 屋島ドライブウェー無料化 (2017-02-22 17:22)
 2016アースディinあじ (2016-07-19 09:30)
 ゆったりとスィーツを (2016-04-08 08:56)
 ここは。。。。? (2016-04-07 09:14)
 瀬戸芸@屋島 (2016-03-21 09:39)
 屋島山上に消防屯所が? (2015-12-03 08:49)

Posted by まだ親父  at 08:41│Comments(2)源平の里
この記事へのコメント
シネマも毎回じゅずを忘れる~>_<
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年03月21日 05:42
>シネマ、
もっといいところを共有したいのぉ (^^;
Posted by ちょい悪親父 at 2008年03月21日 12:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐藤さん、継信さんを知ってる?
    コメント(2)