2009年08月20日

私見


庵治半島は温暖で風光明媚
県都に近くて(今は合併した)海がある


不動産仲介業者として、ニーズがあるままに「別荘」なんかも探していたが


最近 『ちょっと違うぞ』と思う事が多くなった


それは
別荘が出きることによって過疎が増えるだろう事だ


所有者は少しでも高く売りたいだろうが
別荘とか、日常生活のない家が増えて毎日の暮らしがある家が減って行く
それを長いスパンで考えると過疎化の加速にも繋がりかねない




適材適所、棲み分け?
それらも自然の摂理とは思うが…



過疎の加速化になるような事だけは避けねば…


同じカテゴリー(いなかの不動産屋)の記事画像
捕ったぞ~
ホームページのリニューアル
事務所移転
昨日は研修会
庵治半島-古民家からの眺め
四国最北端古民家
同じカテゴリー(いなかの不動産屋)の記事
 捕ったぞ~ (2019-02-16 17:02)
 ホームページのリニューアル (2018-03-28 08:43)
 事務所移転 (2017-04-23 11:42)
 昨日は研修会 (2017-01-11 17:56)
 庵治半島-古民家からの眺め (2016-12-10 12:43)
 四国最北端古民家 (2016-11-26 08:48)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私見
    コメント(0)