2008年03月07日
頼もしい仲間
昨年末に北海道伊達市で都会からの移住希望者を受け入れる取り組みが
NHK教育TVで放映されたが
それを『ちょい悪』が録画していた
庵治もそういう受け皿を作ろうと計画を進めているが・・・・・
その同志にも見せる為Eっ子にダビングを頼んだら…( ̄○ ̄;)
え…
CDにコピ-してくれた\(^O^)/
お〜〜〜〜 感動
ゆ〜か、
俺がアナログなだけか? ┐('Ο`;)┌
でも、なめられたらいかんので本人には褒めんとこ(^。^;)
Posted by まだ親父 at 08:57│Comments(8)
│明日へ
この記事へのコメント
はじめましてー
スタッフさん、きっともうビデオテープデッキを持ってる人少ないだろうなーって心配されて、CD(DVD?)にダビングしてくれたんでしょうね。
優しい心遣い素晴らしいです。
ちょい悪さんも鼻高々?
スタッフさん、きっともうビデオテープデッキを持ってる人少ないだろうなーって心配されて、CD(DVD?)にダビングしてくれたんでしょうね。
優しい心遣い素晴らしいです。
ちょい悪さんも鼻高々?
Posted by かな at 2008年03月07日 09:21
ホントに頼もしいですね!
「お~~~感動~」の その気持ち
褒めないからからこそ・・・
スタッフさんにはバレバレに伝わってると 想像します(笑)
「お~~~感動~」の その気持ち
褒めないからからこそ・・・
スタッフさんにはバレバレに伝わってると 想像します(笑)
Posted by 心 at 2008年03月07日 16:05
嬉しいな〜(^^)
お調子者なので、明日から天狗かも…
お調子者なので、明日から天狗かも…
Posted by エッグマン at 2008年03月07日 18:02
シネマの車カセットやで~~~~>_<!
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年03月08日 07:28
>かな、
パソコンソフトに関してはスタッフより俺の方が精通してる。。。
と思っているけど・・・・・・・
AV機器は持っとらんけん そんなん思いもつかんかったよ (^^;
パソコンソフトに関してはスタッフより俺の方が精通してる。。。
と思っているけど・・・・・・・
AV機器は持っとらんけん そんなん思いもつかんかったよ (^^;
Posted by ちょい悪親父
at 2008年03月08日 09:31

>心、
自分ができないことができる奴はちょっと尊敬・・・(汗)
でも、本人は。。。。。舌のコメントの通り。。。。。(^^;
自分ができないことができる奴はちょっと尊敬・・・(汗)
でも、本人は。。。。。舌のコメントの通り。。。。。(^^;
Posted by ちょい悪親父
at 2008年03月08日 09:35

>エッグマン、
いいところもようけあるけん、自信を持てよ~♪ (^^;
いいところもようけあるけん、自信を持てよ~♪ (^^;
Posted by ちょい悪親父
at 2008年03月08日 09:46

>シネマ、
車で見たらいかんぞ。。。。。。 事故る (汗)
車で見たらいかんぞ。。。。。。 事故る (汗)
Posted by ちょい悪親父
at 2008年03月08日 09:47
