2009年06月02日
タラの芽・・・
先週の日曜日は「高松市マイロード」クリーン作戦が終わったら
すぐに
「空き家見回り隊」の巡回です
この巡回も6回目となり・・・
草も生い茂っている
この家は玄関に草が生い茂り。。。。。ンン??
玄関に生えているのはタラの木です
おう・・・・新芽も出て(^0^) (向かって右側。ブロックより高く育っている木です)

ただ、この日は「マイロード」クリーン作戦で汗をかいた為
その後回った「見回り隊」では『物見遊山』的な雰囲気となり
住民感情を考えたら「ちょっとどうかな?」と思われた
確かに継続するには悲壮感や義務感だけでは無理がある
楽しくやるのが一番だ
しかし、「空き家見回り隊」の基本姿勢として真摯な態度で臨みたい
Iターン、Uターンに四国最北端は如何ですか?
田舎移住の疑問にお答えします
NPO「何かしょうで庵治」 Email:info@npoaji.com
物件探しから移住までお客様の立場にたってサポートします
いなかの不動産屋 info@inakanofudousanya.com
TEL 087-871-1001 FAX 087-871-1002
Posted by まだ親父 at 08:03│Comments(3)
│NPO何かしょうでネットワーク
この記事へのコメント
来年の春には、大きくならないように
芽を取りに行かないとね。。(*^m^*) ムフッ
芽を取りに行かないとね。。(*^m^*) ムフッ
Posted by ペンペン
at 2009年06月02日 09:58

タラと聞いて
魚とタラの芽を連想し
涎垂らしているのは、結構いるよな~~
魚とタラの芽を連想し
涎垂らしているのは、結構いるよな~~
Posted by ゆきみだいふく
at 2009年06月02日 10:19

>ペンペン様
そういう問題では・・・・・・・ (^^;
>ゆきみだいふく様
玄関に野生のタラの木が伸びているのが問題です (^^;
そういう問題では・・・・・・・ (^^;
>ゆきみだいふく様
玄関に野生のタラの木が伸びているのが問題です (^^;
Posted by ちょい悪親父
at 2009年06月03日 15:27
