2009年05月24日

気になる言葉…



先日来、瀬戸内「海道」の歴史 〜海から見た郷土〜

と言う公民館講座を受けている





古来から瀬戸内海は随一の交通路で、
風待ち潮待ち港と海の宿駅「五里港と十里港」や
金比羅大権現の由来など面白可笑しく受講できて楽しいのだが…




先日、受講前に
公民館長から

『今、世間を騒がせている新型インフルエンザですが…もし、香川県で

一人でも発症したら

その時点で全ての講座は中止となります』



え〜
この講座は何回目かに「歴史とロマンの島を訪ねるチャータ―クルーズ」が
あるのに… (┳◇┳)







終息に向くことを祈る (^。^;)










Iターン、Uターンに四国最北端は如何ですか?
田舎移住の疑問にお答えします
NPO「何かしょうで庵治」 Email:info@npoaji.com

物件探しから移住までお客様の立場にたってサポートします
いなかの不動産屋   info@inakanofudousanya.com
     TEL 087-871-1001 FAX 087-871-1002




Posted by まだ親父  at 09:16│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気になる言葉…
    コメント(0)