2009年05月16日

まるで…SF映画



ハップル宇宙望遠鏡のレンズを宇宙飛行士たちが取り替えている写真だ




どちらが上でどちらが下かもない
とにかく、無重力なのだ




先日、ヨーロッパで二億数千三万五千年前の最古のビーナス像が発見され
話題になったが、それは石器時代後期だそうだ



二億年三万五千年で穴蔵から宇宙へ飛び立った人類



来世は他の星で生まれるのかな?




注、たみ家氏のご指摘により後日に、一部訂正しました


同じカテゴリー(男のロマン)の記事画像
壁紙貼ってみた
壁紙張りに挑戦
凱陣の丸尾酒蔵へ
高松千春さんも駆けつけて。。。。
この倉、使えそう
空き家再生3.7
同じカテゴリー(男のロマン)の記事
 壁紙貼ってみた (2016-09-01 09:21)
 壁紙張りに挑戦 (2016-08-15 09:01)
 凱陣の丸尾酒蔵へ (2016-05-04 09:31)
 高松千春さんも駆けつけて。。。。 (2016-03-29 08:36)
 この倉、使えそう (2016-03-09 08:38)
 空き家再生3.7 (2016-03-07 08:48)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まるで…SF映画
    コメント(0)