この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2016年09月28日

海ほたる



土曜日4組目は千葉からのお客様



海ほたるから360度眺めてみたい


と、言うとネットで見れるかも。。。。?と言ってくれたのは


東京から移住してナイスな家に住んでいるNさん


そのNさんの所に千葉県から友達が訪ねてきた




何のタイミングか、屋島観光に上がって来てボラガイド中の「親父」とバッタリ


まぁ、縁とはこんなもんだろう



千葉からときけば海ホタルを見たいと心情を吐露ガーン




さっそくネットで調べてくれた






いいなぁ、この船上からの景色と見間違う風景




  

Posted by まだ親父  at 08:20Comments(0)ひとり言

2016年09月19日

コノクニノミライ



今朝の新聞記事やヤフーのトピックを見て

開いた口がふさがらなかったオドロキ




老後が心配って。。。。?

心配を取り除くのが政治家の仕事でしょガーン


議員年金が減るから議員歳費のお手盛り値上げ?

リーダーたるものが自分の事しか考えてない?



既に政治家は政治屋に堕落し庶民を食い物にしている


でも、現代の日本人は社会の「必要悪」位にしか考えていないのかもしれないガーン  

Posted by まだ親父  at 09:04Comments(0)ひとり言

2016年09月17日

そらのいろ



つなぐキッチン  そらのいろ?



どっかで見たか? 聞いたか?

した名前だな?





どこだったのか思い出せないガーン

でもこの店ではない



なぜなら、ここは大阪 初めて通る道だオドロキ  

Posted by まだ親父  at 08:06Comments(0)ひとり言

2016年09月16日

住んでもいいなって思った所


昨日、所用で行った県外の「特養施設」


一部をチラッと見ただけで何も分からないが


直観的に



「あ。。。。いいな」

これなら住んでもいいなと、思った



共用部分を中央に各部屋がそれを取り囲んでいて


すべて個室となり、トイレ付だ


外部から用事があるときは応接室も使えて

まったく不便を感じない



ただ、見ると住むでは違う部分もあるだろうが  

Posted by まだ親父  at 09:18Comments(0)ひとり言

2016年09月15日

今日は海外へ

今日は仕事で瀬戸内海を超えて海を渡った;^_^A



まるで大木が自ら成長してるがごとく

来るたびに高層ビルが増える




バベルの塔に

ならなければいいが(泣)
  

Posted by まだ親父  at 11:17Comments(0)ひとり言

2016年09月14日

白バイ



昨日も高速トンネルで死亡事故が起きた




今年に入り交通死亡事故が増大している



白バイも交通事故抑制のため? スピード違反の取り締まり


もう連日同じところで網を張っているので顔なじみとなったオドロキ




事故防止の運動はおまわりさんだけでなく



近所のおばさんやワーイ




怒っているぞ



と、、、鬼までがタスキをかけて頑張るガーン



みなさん、交通事故には気を付けて
  

Posted by まだ親父  at 08:53Comments(0)ひとり言

2016年09月10日

獺祭スパークリング



酒は好きな方だが

この酒は飲んだことがない



発泡にごり酒 スパークリングDASSAI50

なかなか手に入らないと

本人も酒飲み((笑))のYさんから頂いた



オバマ大統領も飲んだとかオドロキ


楽しみだ~ワーイ



でも

獺祭(だっさい)って読めなかったガーン  

Posted by まだ親父  at 17:29Comments(0)ひとり言

2016年09月07日

ガラパゴス族の未来



昨夜は「鳥」がメインの居酒屋へ。。。



最近、一見さんで居酒屋へ行かないな?

と、思ってたら案の定

くるくる寿司と同じような注文画面が。。。。オドロキ



一緒に行った相手も


しばらくいじっていたが。。。。ガーン


結局店員を呼ぶことにニコニコ




ガラケーだのアナログ人間だのと言われて久しいが

飲む時くらい「頭OFF」にしたいよ


と言うのが「ガラパゴス族」の独り言である怒ってるぞ


  

Posted by まだ親父  at 09:03Comments(0)ひとり言

2016年09月02日

水不足やけど台風要らんし


早明浦ダムの貯水量は減ってるけど

東北や北海道の人は大変やし



うちもリフォーム中の空き家が

台風に遭うの初めてやし


取り敢えず簾は全部取り外すか

なんかしないとダメやろ




又、週末はバタバタやの  

Posted by まだ親父  at 09:18Comments(0)ひとり言

2016年08月12日

今日もハンモックで



今日も暑い日が続いているが

再生中の空き家で

部屋の中からハンモックを庭に移動


樹木と樹木の間に吊って本を読んでいたが

いつの間にか寝てた;^_^A


風が通ってきもちがいい


  

Posted by まだ親父  at 15:39Comments(0)ひとり言

2016年08月09日

眺めのいい所で会議



昨日は歯art美術館で打ち合わせ

台風とかの影響で砂浜が綺麗な形になってる



癒されるな  

Posted by まだ親父  at 11:00Comments(0)ひとり言

2016年08月05日

ハンモックが届いた



空き家をリフォーム中の高松ハウス(笑)


風が良く通る所にシェードを張ったら


ハンモックで涼みたくなり


NETで購入オドロキ




昨日届いたので試用することに。。。。。(^o^)


ひっくり返るかと思ったが案外安定感があるオドロキ


風でゆらゆらと気持ちいいワーイ




少しハデだがすぐに眠りに落ちそう
  

Posted by まだ親父  at 08:42Comments(0)ひとり言

2016年07月21日

いなかの空き家と観光と


香川県は日本一面積の狭い県だ


しかし、交通インフラが整備されているとは言えず

ほとんどの世帯で車を所有している


なかには一人一台という家もある





ただ、観光とか空き家を維持・適正管理するためには

今の公共交通では不便だガーン


この秋には屋島の有料登山道が実験的に無料化となる

その後は不明だが、無料化されればレンタカー需要は増えるだろう


そして、屋島山上~源平史跡~庵治竜王山公園~歯ART美術館~道の駅源平の里

このコースでたっぷり半日観光の企画を提案する



これにはレンタカーが必需となるオドロキ  

Posted by まだ親父  at 08:35Comments(0)ひとり言

2016年07月20日

甘々完熟トマト


最近はトマトも色々な種類ができて

「甘いトマト」とシールに書いてた苗を庭に植えたら



結構甘い




子供の頃には

ちぎりたての完熟トマトをかぶりついてたものだ



少し前まではスーパーのトマトは青いうちに摘んで

倉庫で赤くさせてたから

全然トマトの味がしなくて一時は食べられなくなった



それなら自分で栽培して(ほんの2~3本だが)


そしてやっと完熟トマトのもぎたてを食べた



子供の頃、食べたトマトより甘~いワーイ

  

Posted by まだ親父  at 08:58Comments(0)ひとり言

2016年07月14日

70年間風雨に耐え。。。。



これはさぬき市で火の見やぐら的に使われているが(警鐘台)

70年前は空母の無線マストだった




終戦時、志度湾に空母が居たこと自体

ほとんどの人が知らなくて。。。。。オドロキ




高松空襲の翌日前後に

英空軍の爆撃機で真っ二つに撃沈されたとの事



昨日、所用で近くまで行ったので

写真を撮ってきたが






この見張り台下には弾痕の後があるそうだ



  

Posted by まだ親父  at 08:56Comments(0)ひとり言

2016年07月08日

この手相。。。。?




先日、TVである番組を見てたら


あれ、同じような手相がある








横に端から端まであるのを「ますかけ線」といって


天下取りの相らしい




今更、天下をとれるといっても。。。。。。ガーン



どうせなら20年前に知りたかったオドロキ

  

Posted by まだ親父  at 08:43Comments(0)ひとり言

2016年07月04日

ランチにビール



夏の暑い休日

ランチでワインならぬ黒ビールを飲む



TVCMで見てて「飲みたぁい」

と、思っていたのが昨日実現ニコニコ



但し、ランチはサトウのゴハンとユーホー焼きそばオドロキ

炭水化物の塊だが。。。。。ナニカ?





サンルームの前にシェードを張り

風が抜ける日陰のベンチ



周りの物すべてが肴となる。。。至福の時は30分で終了


貧乏性だけは治らないナガーン
  

Posted by まだ親父  at 08:31Comments(0)ひとり言

2016年07月02日

胃カメラ初体験


最近、近しい人が病にかかり


そう言えば20年前に半日ドッグに行ってから

ご無沙汰してるなぁ(1年に一度の健康診断は受けてるが)


との思いで予約を入れると7月1日まで空いてないオドロキ

なんとか予約をしたのが1ト月前



胃カメラ初体験でどぎまぎしながら昨日を迎えたのだが

鼻から入れるのは鼻血が出る場合があると注意書きがあったのでパス


「なるべく小さいカメラでお願いします」カメラ



麻酔はされたものの吐き気に襲われること数回ガーン


到底、達成感はない終わり方で涙と唾液でくしゃくしゃの顔タラーッ


結果を郵送するのに1ケ月ほどかかります。ナイショ  

Posted by まだ親父  at 08:40Comments(2)ひとり言

2016年06月30日

無花果美味い



昨日、綾川で旧知のHさんといろいろ情報交換をしたが


彼は森づくりの活動をしているNPOに参加していて

時間を見つけては薪風呂を作っている




その時に頂き物のおすそ分けだと



無花果を1個ずつ頂いた(4個あったのだが1人が先に食べたガーン)


薄皮で皮ごと食べられる、その美味いことオドロキ



昔は普通に各庭に植えていて普通の美味さだった

たぶん、果樹農家で貰ったものだろうが

果樹もどんどん進化しているんだなぁ。。。。オドロキ  

Posted by まだ親父  at 08:27Comments(0)ひとり言

2016年06月25日

ワイルドワールド



庭の無花果の木で蜂が何かを攻撃している



相手はもう抵抗する力はなく、されるままである





アップにして見ると





やられているのは無花果の葉を食べる蛾の幼虫


そして、蜂はそれを食べている



食うか食われるか?

まさにワイルドワールドである

  

Posted by まだ親父  at 08:59Comments(0)ひとり言